“Art in Glass”。9つの芸術をモチーフにした新カクテルが「Quarter Room」に登場!
2025/10/10 文・Meadow編集部
バーテンダー野村空人率いる「Quarter Room(クォータールーム)」が、新たなカクテルシリーズ“Art in Glass”をスタートした。
野村空人
21歳で渡英し、約7年間ロンドンのバーで腕を磨く。帰国後は「Fuglen Tokyo」のバーテンダーとして数々の受賞を重ね、2017年に独立。バーとドリンクのコンサルティングブランド「ABV+」を立ち上げ、現在は「Quarter Room」をはじめ複数の店舗を展開。“バーとドリンクを通じて、食の多様性を拡張する”というビジョンを掲げている。
「Art × Cocktail」という独自の世界観
「Quarter Room」は、2023年のオープン以来、「Art × Cocktail」という独自のコンセプトで確かな存在感を築いてきた。アートを眺めながら、その世界観をカクテルで味わう。店内で提供するシグネチャーカクテルを“常設展”、2〜3週間のサイクルで変わるアーティスト作品を“企画展”と位置付け、アートとカクテル、2つの表現が融合する唯一無二の空間を生み出した。
今回、その“常設展”が装い新たにリニューアル。「アートを直感的に楽しんでほしい」という想いから、誰もが知る名作アートのエッセンスをカクテルに落とし込み、味覚でアートを体験する新しいメニューシリーズが誕生した。
「Quarter Room」
「第9の芸術」を表現したユニークなカクテル
それはまるでアート作品。創造力に満ちた新しいカクテルのインスピレーションは、ルーヴル美術館が定める「第9の芸術」から。建築、彫刻、絵画、音楽、文学(詩)、演劇、映画、メディア芸術、漫画─9つの芸術表現を軸に、古今東西20作品をモチーフに構成。それぞれの作品が生まれた時代背景や作者のルーツ、作品が持つ社会的な文脈を読み解きながら、味覚・香り・色彩のすべてで表現した。
メニューを開くと、「モナリザ」「Breakfast at Tiffany's(ティファニーで朝食を)」「サクラダファミリア」「ロミオとジュリエット」「The Old Man and the Sea(老人と海)」「清水寺」など、誰もが一度は目にしたことのある芸術が、美しい写真とともに並ぶ。
これらの芸術が、どのようにカクテルへと昇華されたのか。特に印象的だった3つを紹介する。
美術館のパンフレットをイメージしたメニュー
【映画】Breakfast at Tiffany's
Breakfast at Tiffany's
主人公がティファニーの前でクロワッサンとコーヒーを手に、ショーウィンドウを眺める名シーン。その印象的なシーンをイメージしてつくられたのが、このカクテル。「本物のクロワッサンを使っている」と聞いて驚いた。クロワッサンから抽出した味わいや香りをウィスキーに移し、ふんわりと香るバターの甘みと香ばしさを表現。鮮やかなティファニーブルーのグラスを近づけると、クロワッサンの香りがやさしく立ちのぼり、なめらかな口当たりとともに口いっぱいに広がっていく。
【文学】The Old Man and the Sea(老人と海)
The Old Man and the Sea
言わずと知れたアーネスト・ヘミングウェイの代表作。フローズン・ダイキリをこよなく愛した作家としても知られるヘミングウェイの物語から生まれた一杯は、彼が過ごしたキューバの海をイメージした。ラムをベースとした透明な液体の中に浮かぶミントブルーのピーチソルベが、ゆっくりと溶けながら深いブルーへと変化する。甘さを抑えたシャープな味わいと、グラスの中で移ろう色彩。海苔を漬け込んだベルモットが、ほのかに磯の香りを漂わせ、新しいかたちのフローズン・ダイキリとして作家の記憶を呼び起こす。
【建築】清水寺
清水寺
お寺の“香り”から着想を得た一杯は、お寺を思わせるサンダルウッドの香りをグラスに閉じ込め、京都を代表する「山崎」で作ったウィスキーサワー。ほのかに漂うウッディな香りとともに、古都の情景が立ちのぼる。
アートとカクテルの境界を越えた新体験
美味しいだけにとどまらない。感性を刺激するカクテルの世界に、訪れる人の心を惹きつける。
「当たり前ですが、まずは美味しいこと。その上で、香りやビジュアル、火を使った演出など、五感で楽しめる要素を通じて、ゲストにサプライズを届けたい。アートを難しく語るのではなく、誰もが直感的に“面白い”と感じられる体験を目指しています」そう語る野村空人。
「常に変化し続けるアートとカクテルで、訪れるたびに新しい発見やインスピレーションを感じていただけたら嬉しいです」その言葉通り、“Art in Glass”には、アートとカクテルの境界を超えたまったくの新しい体験が詰まっている。